fbpx
日報 住まいのリフォームフェア2024春

出展メニュー・料金

出展メニュー・料金

様々なニーズに対応できる出展ラインナップで、会場を構成します

展示出展

出展ゾーン

様々なニーズに対応できる出展ラインナップで会場を構成。特長・展示物などが明確になるゾーンを選んでご出展ください。


ガーデニング&
エクステリア
ガーデニング&エクステリアなどに関する提案・相談。
新築・リノベ・不動産 新築・リノベーション・不動産(中古住宅・土地)などの提案・相談
総合リフォーム 戸建・マンションなどの増改築や全面リフォームなどの提案・施工相談
[専門リフォーム]
水まわり
キッチン、バス、サニタリー等の商品展示・施工相談
[専門リフォーム]
屋根・外壁
外壁・屋根等の商品展示・施工相談
[専門リフォーム]
断熱・窓・ドア
断熱・窓・ドア・防犯等の商品展示・施工相談
[専門リフォーム]
内装・家具
内装・家具等の商品展示・施工相談
[専門リフォーム]
耐震
耐震に関する商品展示・施工相談
[専門リフォーム]
省エネ・創エネ
省エネ・創エネ等の商品展示・施工相談
職人・小工事ゾーン 各会場5社限定・通常より小スペースの出展ゾーン
大工・専門工事(建具・左官・配管・家具など)の職人ゾーン
畳張替え・給湯器交換・ハウスクリーニング・防蟻などの小工事ゾーン
資金・各種相談 住宅・リフォーム関連のローン・保険、助成制度等の提案・相談
シニアライフ シニア層に向けた住まいや暮らしに関する出展ゾーン
住まい/健康/介護サービス/宅配サービス/通信/マネー/旅行・スクールなど
くらし+
(新潟会場のみ)
上記以外の業種による、展示・PR・相談等の出展ゾーン
雑貨/衣料/家電/通信/健康機器/飲・食料品/観光/旅行など

※ゾーンは、出展状況などを鑑み、変更する場合があります。

基本小間

<小間仕様>

●袖・バックパネル:木質パネル白色(表具紙貼り)
●社名板:横0.6×縦0.2m(角ゴシック統一書体)
※パラペットはありませんが、必要な場合設置(要ご申告)
※通路側の袖パネルは設けません
※パネルへの画鋲・釘・ネジ使用は可 
※上記以外の設備は全てオプション(有料)となります


基本小間仕様



基本小間サイズ表

出展条件

●出展場所は、申込時に選択したゾーン内とし、出展者会議で行う抽選で決定。
●1/2小間での出展は、下記ゾーンのみ可能です。
 全会場…職人ゾーン・小工事ゾーン(限定各5社)、新潟会場…くらし+ゾーン
●新潟会場のくらし+ゾーンは、住宅・リフォーム会社、住設メーカー等の出展は不可。
 (募集は、限定5小間、 1出展2小間まで(単列のみ)。展示物の高さは2.4m以内)
※出展枠に達ししだい、募集を締め切らせていただく場合があります。

フリー小間

希望の小間サイズ内で、自由に展示装飾を施し、接客・商談・製品デモ・体験など多彩な運営が可能です。



出展形式 面積 間口×奥行 新潟会場
出展料
長岡・上越・新発田会場
出展料
フリー小間 32.4m²以上 0.9mピッチ 15,000円/m²
(税込16,500円/㎡)
13,000/m²
(税込14,300円/㎡)

※上記以外の設備は、全てオプション(有料)となります。


出展条件

●出展場所は、所定のスペース内とします。
●事前に造作プランの平面図および運営内容を提出していただきます。

モデルルーム

ビフォー・アフターに基づいた、リフォーム後の生活シーンがイメージできる実大空間の提案型展示。



出展形式 面積 間口×奥行 新潟会場
出展料
長岡・上越・新発田会場
出展料
モデルルーム 造作面積
12.96m²以上
3.6×
3.6m~0.9mピッチ
8,000円/m²
(税込8,800円/㎡)
7,000円/m²
(税込7,700円/㎡)

※上記以外の設備は、全てオプション(有料)となります。


出展条件

<屋内空間>
●構造:土台・柱・梁とも木造とします。基礎は不要。
●内装:床・壁(2面以上)・建具・造作家具までとし天井は開放。
●設備:空間の用途に応じた住宅設備を設置。台所=キッチンなど
●家具:空間の用途に応じた家具を設置。リビング=ソファ・テーブルなど
※外壁・サッシ・照明の施工は自由。

<屋外空間>
実際の建物配置に基づいた屋外空間とし、アプローチ・門扉・カーポート・植栽・ウッドデッキなど、テーマに応じた施工をしてください。

<その他>
●リフォーム前の写真およびリフォーム前後の平面図を提出していただきます。
●会場配置等を調整するため、お申込時に平面図をご提出ください。

セミナー出展

マインドの高い客層の集客、小間出展との併用でブース来場者の囲い込みなどに効果的なセミナー出展。 実例紹介、プレゼンテーション、デモンストレーション、新商品発表など、幅広い目的に活用いただけます。



会場

●長岡会場:1F展示会場内(約30人収容)
●新潟A会場:2F大会議室(約80人収容)
●新潟B会場:2F中会議室(約60人収容)
●上越会場:1F展示会場内(約30人収容)
●新発田会場:1F展示会場内(約30人収容)

セミナー時間 ※2日間共通


開始 終了 時間 新潟A会場 
1講座金額
長岡会場
 1講座金額
上越・新発田会場
1講座金額
10:30 11:10 40分 70,000円
(税込77,000円)
40,000円
(税込44,000円)
35,000円
(税込38,500円)
11:20 12:00 40分 70,000円
(税込77,000円)
40,000円
(税込44,000円)
35,000円
(税込38,500円)
12:10 12:50 40分 35,000円
(税込38,500円)
25,000円
(税込27,500円)
20,000円
(税込22,000円)
13:10 13:50 40分 70,000円
(税込77,000円)
40,000円
(税込44,000円)
35,000円
(税込38,500円)
14:00 14:40 40分 60,000円
(税込66,000円)
35,000円
(税込38,500円)
30,000円
(税込33,000円)
14:50 15:30 40分 60,000円
(税込66,000円)
35,000円
(税込38,500円)
30,000円
(税込33,000円)

開始 終了 時間 新潟B会場 
1講座金額
10:45 11:15 30分 50,000円
(税込55,000円)
11:30 12:00 30分 50,000円
(税込55,000円)
12:15 12:45 30分 30,000円
(税込33,000円)
13:15 13:45 30分 50,000円
(税込55,000円)
14:00 14:30 30分 35,000円
(税込38,500円)
14:50 15:20 30分 35,000円
(税込38,500円)

附帯設備
客席イス・スクリーン・プロジェクタ・PC(windows)・演台・マイク・音響セット・司会者
※上記以外の設備は、全てオプション(有料)となります。


出展条件

●1講座の時間は40分または30分とし、時間内に質疑応答等も含めて終了してください。
●複数講座の出展も可能です。希望の場合はご相談ください。
●聴講者の募集は、事前予約・当日自由参加を併用します。※予約者の名簿は出展者にご提供します。
●一部の広告および会場配布物等で事前予約・セミナープログラム等を告知します。
●出展受付は先着順とし、事前に空き状況をご確認のうえ、お申し込みください。
ただし、同時期のお申込みの場合等で、希望枠を調整することがあります。
●来場受付・レジュメ配布・アンケート等は、出展者で対応してください。
●PCでプレゼンテーションを行う場合、事前に事務局あてレジュメを提出してください。
●MCとの対談・質疑等をご希望の場合、実施1週間前までに内容をご連絡ください。
※先着順の申込につき、早期申込割引は適用いたしません。

出展申込方法・留意事項・スケジュール


お申込みにあたっては、下記をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。


出展申込方法など

■出展申し込み方法
別紙「出展申込書」に必要事項を記入・捺印し、
日報住まいのリフォームフェア事務局・(株)広伸宛にご提出ください。
早期申込〆切:2023年 10月31日(火)まで 出展料10%割引
最終申込〆切:2023年 11月22日(水)まで
※ただし、展示出展以外の出展の場合、早期割引の適用はありません。

■出展小間料金のお支払い
申込書が到着しだいご請求書を発行します。
請求書に記載の指定の銀行口座へ2024年1月31日(水)までにお振込みください。
(振込手数料は出展者様のご負担になります)
※有料備品のお申込があった場合、イベント終了後の2024年3月29日(金)までにお支払いお願いします。

■出展者登録シートのご提出
各種告知物で、各出展者様をご紹介する予定です。
掲載・登録に必要な内容を、提出書類No.1「出展者登録シート」にご記入のうえ、2023年11月22日(水)までにご提出ください。

■展示会の中止
●主催者は天災等の不可抗力により、展示会開催が困難と判断した場合、展示会開催を延期または中止する場合があります。また、その際に生じた損害について主催者は責任を負わないものとします。
※既納の出展料金のほか、出展に要した費用及び中止によって生じた損害は補償いたしません。
●天災等による中止の場合、出展料全額のご負担となります

■キャンセル料
●自己都合による出展キャンセル料は、下記の通りです 
申込後の出展キャンセル・・・出展料の50%
申込最終期限(11月22日(水))後の出展キャンセル・・・出展料金の全額


■共同出展
複数企業による共同出展の場合、1社1小間以上とします。
例えば1小間で2社以上という共同出展はできません。
但し、フリー小間およびモデルルームでの共同出展は可能です。

■出展場所・小間位置の決定
各出展方式ごとに、所定のスペース内でご出展いただきます。
2つ以上のゾーンを選んでご出展いただくことも可能です。
小間位置は、出展者説明会における公開抽選で決定します。
ただし、あらかじめ事務局で小間位置を指定する場合があります。
※ゾーンは、出展状況などを鑑み、統合・分離するなどの調整を行い、変更する場合があります。

■有料小間装飾・設備(予定)
各出展に際し標準仕様以外の装飾・設備は別途有料となります。


品名 摘要 単価
100Vコンセント 2口コンセント1.5kw以下 6,000円(税込6,600円)
200Vコンセント 2口コンセント1.5kw以下 7,000円(税込7,700円)
スポット照明 100Wクリップ・アーム共 6,000円(税込6,600円)
長机 W1800×D450×H700 1,500円(税込1,650円)
白布   600円(税込660円)
パイプイス   300円(税込330円)

オプション備品リストは出展者説明会にて再度ご案内しお申込を受付します。
出展申込段階でのオプション備品の申込は必要ありません。
※上記以外の設備も手配できますので、事務局あてお問い合わせください。
※金額が変更になる場合があります。

■電気設備について(予定)
幹線工事は、事務局にて行います。
事務局あてに有料オプション備品のお申込のない場合、別途幹線工事費を申し受けます。
(1kWあたり5,000円)

■DMツールの配布
各社あてDMツールを配布しますので、誘客等に活用してください。


 品名 無料配布分 有料追加分単価(税別)
リーフ・封筒 1社あたり100セット 150円/10セット

・ポスターは希望者に配布いたします。
 出展申込後にご希望を確認いたします。
・無料配布分納品予定:2023年12月下旬(出展者説明会時に配布予定)
・有料追加分には別途送料を申し受けます。

出展に関する留意事項

■ホール内は禁煙となっています。

■裸火(炎、花火または発熱部が外部に露出している火)の使用、プロパンガス・引火性油種等の持込みは禁止されています。ただし、申請により消防署の許可が得られた場合は解除できます。
※上越・新発田会場は、会場規定により、裸火・危険物の持込が一切できません。

■ヘリウムガス風船の配布は禁止です。
※ヘリウムガスを使用した装飾についても原則禁止としますが、施工図・管理方法等詳細を事務局へ提出のうえ、問題がない場合のみ可能とします。

■展示出展の造作物高さ制限
新潟・長岡会場=4.5m以内、 上越・新発田会場=4m以内
※但し、新潟会場の特別ゾーン出展は、2.4m以内です。
※会場配置が確定した時点で、場所により異なる高さ制限を設ける場合があります。

■上越・新発田会場の搬入出・展示物に関する注意点
上越会場の搬入出口は、幅1.8m×高さ1.95m、地面からの高さが750mmとなっており、造作物は、搬入出可能なものでご計画をお願いいたします。
新発田会場の搬入出口は、幅1.8m×高さ2m、地面からの高さが約750mmとなっており、造作物は、搬入出可能なものでご計画をお願いいたします。
屋内ホール内は、車両乗り入れ不可です。台車等で搬入出できるようご計画ください。

■天井構造の禁止:消防法に基づき、小間内の天井張り及び屋根の施工で単なる演出効果を狙ったものやルーバーなど天井の代替可能となるものは禁止されています。

■装飾資材を使用するときは、不燃性・準不燃性・難燃性の材料を使用しなければなりません。

■小間内にて調理販売等を行う場合、開催市の保健所への届出が必要となります。
この場合、内容によっては厨房・給排水設備及び消火設備等の設置が必要となる場合があります。

開催全体スケジュール(予定)

2023年

10/31(火) 早期出展 申込〆切(出展料10%割引)
11/22(水) 出展申込 最終〆切/提出書類〆切(出展者登録シート)
12/14(木)・15(金) 出展者説明会(予定)
出展細則説明・小間位置抽選など
2024年

1/11(木) 出展調査書申込〆切
1/31(水) 出展料お支払い期限
2/1(木) 有料オプション備品・電気供給 申込〆切
2/21(水) 【長岡会場】墨出し・基礎小間設営/ゾーン出展者設営
2/22(木) 【長岡会場】搬入・設営・装飾
2/23(祝)(金) 【長岡会場】開幕
2/24(土) 【長岡会場】終了・撤去
2/29(木) 【新潟会場】墨出し・基礎小間設営/ゾーン出展者設営
3/1(金) 【新潟会場】搬入・設営・装飾
3/2(土) 【新潟会場】開幕
3/3(日) 【新潟会場】終了・撤去
3/8(金) 【上越会場】墨出し・基礎小間設営/ゾーン出展者設営
3/9(土) 【上越会場】開幕
3/10(日) 【上越会場】終了・撤去
3/22(金) 【新発田会場】墨出し・基礎小間設営/ゾーン出展者設営
3/23(土) 【新発田会場】開幕
3/24(日) 【新発田会場】終了・撤去
3/29(金) 有料オプション備品等お支払期限

プロモーション計画

住まいのニーズを掘り起こし、受注機会を創出するべく強力なプロモーションを実施します。

新潟日報本紙・assh


開催1ヵ月前頃から新潟日報の各種広告で強力に展開。本紙・夕刊(おとなプラス)・フリーペーパーasshなど媒体をフル活用。

DMリーフレット・ポスター


出展各社、後援・関係団体、集客施設などへ配布予定

テレビ・ラジオ


開催前にテレビ・ラジオでスポットCMを放送予定

WebサイトSNSなど


SNSやWebサイトなどでの開催告知・出展者紹介・イベント告知など


お問合わせ

日報 住まいのリフォームフェア事務局
(株)広伸
〒950-0871
新潟市東区山木戸4-7-3
TEL / 025-384-8144
FAX / 025-384-8184